
★第3回関東学生研究論文講演会にて大財真梨子さん、坂部友さん、新覚碧さんが
研究奨励賞を受賞
(2009.3.12)
公式ページ
3月12日に開催された第3回関東学生研究論文講演会において、
小舘研究室から大財真梨子さん、坂部友さん、新覚碧さんが、口頭部門で研究奨励賞を受賞しました。
計24件の口頭発表の中から3件の優れた発表に贈呈されました。
- 「位相シフト型レンズレスデジタルホログラフィによる位相計測システム」
大財真梨子, 渡邉恵理子, 小舘香椎子
- 「大容量データベースの階層化―主成分分析や色によるカテゴライズ―」
坂部友, 三重野光子, 駒井友紀, 小舘香椎子
-
「Haar-like特徴を用いた目検出処理による顔認証の高精度化」
新覚碧, 渡邉恵理子, 小舘香椎子

賞状を囲んで
★電子情報通信学会学生賞表彰式にて小舘研究室修士2年が「東京支部 学生ブランチ・サービスアワード」を受賞
(2009.3.7)
公式ページへ
電子情報通信学会学生賞表彰式にて、小舘研究室修士2年の秋山怜子さん、羽根坂円彩さん、三重野光子さんが「日本女子大学 Student Branch」における献身的活動は学生ブランチを通じた学術交流の活性化へ多大な寄与をしたことを認められ、「東京支部 学生ブランチ・サービスアワード」を受賞しました。

授与式にて
★小舘香椎子教授がInternational Workshop on Holographic Memories, 2008にてIWHM Award受賞されました
(2008.10.23)
小舘香椎子教授が、長年、本研究室で開発されてきた顔認証システムにおいて、その功績が讃えられ、表彰されました。

表彰状
★平成19年電気学会 電子・情報・システム部門大会にて秋山怜子さんが優秀論文発表賞(IEEJ Excellent Presentation Award)を受賞
(2008.8.20)
平成19年電気学会 電子・情報・システム部門大会において、秋山怜子さんが発表した論文が、優秀論文発表賞(IEEJ Excellent Presentation Award)を受賞しました。
平成20年電気学会 電子・情報・システム部門大会において、授与式が行われました。
★2008年電子情報通信学会東京支部学生研究発表会にて小杉奈央さん、吉野暁子さんが受賞
(2008.5.24)
公式ページへ
3月1日に開催された電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会において、
小舘研究室から小杉奈央さん、吉野暁子さん(2007年度卒業生)の2名が、
学生会奨励賞を受賞しました。
計245件の発表の中から27件の優れた発表に贈呈され、
受賞した27名のうち、女性は5名でした。また、表彰式が5月24日(土)に行われました。
- 「位相シフト型デジタルホログラフィによる位相計測システム」
小杉奈央, 渡邉恵理子, 小舘香椎子
-
「色情報を用いた動画識別システム」
吉野暁子, 渡邉恵理子, 小舘香椎子

賞状を囲んで
★小舘香椎子教授が日本女子大学勤続40周年表彰されました
(2008.4.20)
小舘香椎子教授が、本学教職員として40年にわたり
勤務され、この間本学のためご尽力されたことを表彰されました。

表彰状
★電子情報通信学会学生賞表彰式にて卒業生が「東京支部 学生ブランチ・サービスアワード」を受賞
(2008.4.12)
電子情報通信学会学生賞表彰式にて、卒業生の安西志摩子さん、石川さゆりさん、市川友紀さん、大津知子さんが「日本女子大学 Student Branch」における献身的活動は学生ブランチを通じた学術交流の活性化へ多大な寄与をしたことを認められ、「東京支部 学生ブランチ・サービスアワード」を受賞しました。
授与式
掲載した文章、画像、デザインの無断使用、転載、改変等は禁じられています。
Copyright 2010.7, i.KodLab. All Rights Reserved.